2014年
11月
24日
月
DeNoise use difference between Origin and Albedo Images from Mitsuba Render.
SU2OBJMTL_MITSUBA is not support save Albedo Image,yet.
ミツバレンダーで作成したレンダリング画像と固定アルベド成分画像の差分を用いたノイズ除去の解説
といっても現時点ではSU2OBJMTL_MITSUBAでアルベド保存機能を公開してないので少々お待ちください。
2014年
11月
22日
土
Small update BST to v2.2.1.
Some bugs fixed.
Change the sample profile files to have no extension name.
ちょっとBSTをアップデート。
バグをいくつか修正。
サンプル断面形状ファイルの拡張子を無くした。
サンプル断面形状ファイルをそのまま編集して使用している場合に
BSTを再インストールすると上書きされるのを避けるための処置。
あと言語翻訳ファイルの対応単語を増やした。
2014年
11月
15日
土
I testing New Sketchup function named "Classification".
I work in Progress about it with BST.
Sketchup ifc exporter is limited about properties.They are "Name","Description" and "Object Type".
Bstにifc classificationを追加するテスト中
スケッチアップ2015上でしばらくIFC2x3で何が設定できるかを試してみたけど
使えそうなタイプはNameとDescriptionとTagとObjectTypeくらい。
コンポーネントオプションウィンドウでみるとわかりやすい。
いくつか値を設定してifcに書き出しTeklaBIM sightで見てみると